こんにちはBOSSです。
※今回のブログはバイクのこと一切なしのくせにまぁまぁ長いですので、ご注意ください
先日の土曜日から小3息子と男2人度旅に出てきました。
行先はいつもみんなで行っている大野アルプスキャンプ場
教育の一環を兼ねた遊びです
当然寒いです。現地20時着でー3°
息子は酒を呑めないのでそのあたりも考えて行動しないといけません
キャンプといえばBBQなんでしょうが、温まらないのでトン汁的なベースに、モツやら肉やらをほりこんで食いました。
味はともかく温まりました。。。
ガスストーブ。 これあると無いでは全然違います、超いいです。
で、息子と将来のことやら現状のことやら色々お話していると。
パラパラと雪が降ってきて、寒さの限界で息子はテントの中へ避難。
今回は設営時間短縮のためツーリング用のソロテントで挑みました。
僕は雪を見ながら外でホットバーボンを呑み温まり、
息子はテントの中で、USB電源で使用できる小さなホットカーペットとシュラフにくるまりながら、ピスタチオのYOUTUBEを見てキャーキャーゆーてました。
で、まぁまぁ雪が吹雪いてきたのでちょっとテントに避難。
テントの中からお外を見ると雪が積もっているのが分かります。
それよりも僕は当日に雪が降るなんて天気予報的にも僕が住む猪名川町的にも考えられなかったので
クロックス1本で来てしまいました。
これが約8時間後に多大なる後悔を生むことに。。。
息子は一足お先にオヤスミです
さらに降り続いています。
というより吹雪いています。。。。(°д°;)
で、吹雪で雪がテントに激突する音と、
やはりかなりの重装備で挑んだものの寒さであまり眠ることができないままでの衝撃の起床。
そう、あれから8時間が過ぎた 午前6:00
なぜか寝る時よりも確実に狭くなっている室内。
外に出ようにも何かが邪魔をしてテントのジッパーがなかなか開かない。。。
!!!
!!!!!!!!
なんじゃこりゃー!
朝起きると辺り一面真っ白 がっつり積もってました
通常生活では想像できないレベルで積もっています
当然息子は大はしゃぎで雪だるまを作ったり、雪合戦をしようと提案してきます。
が!
ちょっと待てと。
たき火関連は雪にうもって使うことはできず、唯一暖を取る方法はガスストーブ。
しかしこれには弱点があって気温が低すぎるとうまく着火しないというリスクがあります。
なのでこの状況で遊ぶ(着衣を濡らす)のは良くないと判断し一旦テントの中に戻ります。
朝飯用にカップラーメンを2つ買っておきましたが
最悪今日は帰られないかもしれない・・・
と考えると2個とも朝に食べてしまうのはリスクが高すぎる。。
他にはいつものキャンプキットの中に缶詰めを5個ほど仕込んでいるので贅沢言わなければ2日分の食料はあることになります。
よって、この朝は息子にカップラーメンを譲り、汁だけもらうことに。
そうです、この状況ほとんど遭難です。
早く周りの状況を把握しなければいてもたってもいられません。。
偶然当日は10組位のキャンパーがいてました。
今回乗っていった車はファンカーゴというFFの車だったのですが、運悪く車高短&マフラーがものすごい低い位置についているためバックできない(雪がマフラー内に侵入する)ので、1番先に帰るという選択肢はありません。
そうです、誰かが作ったレールに乗って帰るしか方法がありません。
1番先に帰ると除雪車になってしまします。
しかしいくらFFと言っても夏用タイヤで走行できる状態ではありません。
が、ビビりの僕は奇跡的にSNOWTEXという夏用タイヤ用布製チェーンを積んでいました
『路面が凍る前にここを脱出しなければ!』と決意。
ジムニー>キューブ>車高短ボクシー とついに車高短が出発したので
いざ出発!ええ卑怯ですよ。
道路に出ると意外につもてなかったのです、山頂から急降下の山道なので怖かったですがSNOWTEX完全に効いてました、ABS1回効いたくらいで問題なし。超おすすめです
前の車高短ボクシーはスタッドレスでしたがツルツル滑ってました。。。汗
まぁ何やかんやとありましたが、お昼前には無事下山。
山に入るときにはクロックスは辞めといたほうが良いと思います。
撤収最後のほうは氷のスリッパ履いてるみたいでした。。。
完
ライトカスタム~フルカスタムまで製作・作業
中古車両販売・買取下取り
車検・一般整備まで随時承っております
お気軽にお問い合わせくださいませ~
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
こちらも毎日更新中 GOODS HDブログ
GOODSの中古車情報ははこちらからどうぞ!
こちら
MOTOR GARAGE GOODS ホームページ
>>>〇
GOODS カスタムパーツ満載のショッピングサイト
>>>〇
すべてのお問い合わせはこちらから
>>>〇
GOODSの秘密基地 ~工場~
>>>〇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ACE125 販売開始!
詳細
さらに!!!
T-REX125も発売開始になりました!!

現在国内STOCK少量につきお急ぎください!
こんなに遊べるバイクはなかなかないですよ~~
詳細を見てみる